美しい口元に!
セラミック治療

美しい口元に!セラミック治療

名古屋駅(名駅)から徒歩1分の歯医者「名古屋ステーション歯科・矯正歯科」では、より美しい口元をつくるためのセラミック治療をご提供しております。天然歯のように自然な見た目と、金属不使用による安全性がメリットの治療です。矯正治療と合わせて、ぜひご検討ください。

当院は、女性のための歯科医院です。歯並びや口元を美しく整えたいという方を全力でサポートします。そのために女性の目線を大切に、通いやすい医院づくりに努めています。診療室を完全個室にしたのも、リラックスして治療を受けていただきたいという想いがあったからです。

セラミック治療メニュー

当院では、見た目が天然歯に近く、金属アレルギーの心配がないさまざまな補綴(ほてつ)素材をご用意しております。以下で、それぞれの素材の特徴についてご紹介します。

オールセラミック

オールセラミック

  • すべて(オール)の素材に陶器(セラミック)を使っているので、自然な色味が魅力的です。
  • 保険適用で作られる歯科用プラスチックのような着色や変色が少ない
  • 汚れや歯石が付着したとしても、クリーニングで元に戻せる
  • 硬度が高いため割れやすく、土台になる歯を多めに削らなくてはならない
  • 料金
  • 90,000 (税込99,000円)
メリット デメリット
  • 天然歯に近い強度
  • 天然歯に近い自然な色調
  • 金属アレルギーの方向け
  • 咬合圧が強い方には破折の可能性がある

ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウン

  • スペースシャトルや人工関節にも使われるジルコニアをベースに白く美しいセラミックを焼き付けて作られる被せもの
  • ジルコニアは、天然ダイアモンドの次に硬度が高い
  • 自然な見た目に加えて耐久性が高い
  • 適度な硬さなので咬み合う歯にダメージも与 えない
  • 料金
  • 100,000 (税込110,000円)
メリット デメリット
  • 白い詰め物の中でも強い強度
  • 前歯部など審美性が重視される箇所に使用
  • 光沢感を再現しやすい
  • 金属アレルギーの方向け
  • 強度があるため天然歯を摩耗させる

ハイブリッドインレー

ハイブリッドインレー

  • ハイブリッドクラウン同様、レジンとセラミックを混合した素材でできた詰めもの
  • ほど良い弾性や自然な白さなどに加え、処置・修復の容易さや接着性のよさがメリット
  • 金属やセラミックに比べると耐久性が劣り、着色が起こりやすい
  • 料金
  • 60,000 (税込66,000円)
メリット デメリット
  • 白い詰め物の中では柔らかい材料のため対
  • 合する生活歯に有効
  • 強度は弱く破折する可能性がある

セラミックインレー

セラミックインレー

セラミッククラウン同様、陶器(セラミック)を使い、自然な色味が魅力の補綴(ほてつ)物です。保険適用で作られる歯科用プラスチックのような着色や変色が少なく、汚れや歯石が付着したとしても、クリーニングで元に戻るのもポイント。インレーのため、セラミッククラウンに比べ土台になる歯は少ない量で治療を行います。

  • 料金
  • 40,000 (税込44,000円)
メリット デメリット
  • 天然歯に近い強度
  • 天然歯に近い自然な色調
  • 金属アレルギーの方向け
  • 咬合圧が強い方には破折の可能性がある

ジルコニアインレー

ジルコニアインレー

ジルコニアクラウン同様、人工ダイヤモンドのため硬度が高いと言われる素材です。これをベースに、白く美しいセラミックを焼き付けて作られます。自然な見た目に加えて耐久性が高く、適度な硬さなので咬み合う歯にダメージも与えません。セラミックインレーより耐久性が強いのが特徴です。

  • 料金
  • 70,000 (税込77,000円)
メリット デメリット
  • 白い詰め物の中でも強い強度
  • 前歯部など審美性が重視される箇所に使用
  • 光沢感を再現しやすい
  • 金属アレルギーの方向け
  • 強度があるため天然歯を摩耗させる
セラミック治療のリスク(副作用)&注意点

保険治療での銀歯より費用がかかってしまう
セラミック治療をしたあとは、メンテナンスなどを行い、中長期的な管理が必要です

矯正以外の診療