女性の患者様にご通院しやすい矯正歯科クリニック環境ついて

女性の患者様にご通院しやすい矯正歯科クリニック環境ついて

矯正治療は長いお時間を費やす治療の一つです。ご通院は約3~4週間ごとの定期的なご受診となります。また、矯正が終了した後も”後戻り”を防止するために、保定期間(並んだ歯を安定)に移行いたします。こちらは3ヵ月~6ヵ月おきのご受診となります。本日は、表側矯正装置、裏側矯正(インコグニート)、マウスピース矯正装置(インビザラインとアクアシステム)などの矯正治療を開始される方へ当院の患者様に対するクリニック環境について名古屋ステーション歯科・矯正歯科、院長の伊藤がお伝えしていきます。

矯正治療に時間がかかる理由とは?

矯正治療は、今まではえていた歯を新しい場所に動かして、歯並びを改善していきます。したがって、歯が動くスピードは1か月に数mmと言われております。また、強い力を加えると動くというわけではなく、患者様にそれぞれに応じた適切な力を歯に加えていかなければ、骨の代謝がうまく行われず、歯は動かなくなることもあります。そこで、私共は、長い治療期間がかかる矯正治療において多くの女性の患者様に快適にご通院いただけますようクリニック環境作りに努めております。

女性の矯正患者様への当院の環境作りの対応は?

パウダールームにて、毎月の調整(ワイヤー交換・マウスピース交換・衛生士によるクリーニングなど)前に、お口の中をご自身にてご確認いただけます場所を設けさせていただいております。また、アメニティーグッズとして、ヘアピン・コットン・ヘアゴム・ハンドクリーム・マウスウォッシュなどをご提供させていただいております。治療後にお化粧直しとしてご利用いただくことも可能です。

矯正治療待合中の患者様へのご対応

治療まで、お待ちいただくお時間も患者様へご不便をおかけしないよう、女性向け雑誌・洋画・海外ドラマなどを放映させていただいております。また、ウォーターサーバーを設けさせていただいております。これからの時期、熱中症対策防止にも是非水分補給していただければ幸いです。今後も女性の患者様のために衛生士共々、よりご通院しやすいクリニック環境作りに努めてまいります。ご不明な点はお気軽にご相談ください。

名古屋ステーション⻭科・矯正⻭科について

名古屋ステーション⻭科・矯正⻭科では、⼥性のための完全個室の矯正⻭科クリ ニックとして治療を⾏なっております。主に矯正⻭科治療といたしまして、表側矯正,裏側矯正,インビザ ライン,アクアシステム,ハーフリンガル,ホワイトニング,オフィスホワイトニング,デュアルホワイトニングの治療が患者様のご負担が少なく、安い治療費での診療が可能です。

また地域といたしましては、名古屋市・中区・栄・⼀宮市・稲沢市・江南市・桑名市・いなべ市・弥富町からの患者様が多くお越しいただいております。

もちろん名古屋駅(名駅)より徒歩 1 分ですので、好アクセスのため、愛知県、三重県や岐阜県などの東海地方の患者様にもご来院頂いております。

住所:〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-6-23 第3堀内ビル13階
InstagramもUpしております(^^)/
是⾮followの応援、お願いいたします (^_-)-☆ https://www.instagram.com/nagoyasta.ortho/?hl=ja
 

戻る